【関口ジョニーズの二次の架け橋】第3回 ~アニソンとジョニーズ~

みんなー、アニソン聴いてるー!?

アニメソング、縮めてアニソン。アニメが世に出た頃から共に存在し続けるアニメの主題歌。もほやJ-POPの一つのジャンルとして確立されているアニソン。
え、ていうかアニソン嫌いな人って存在するの?

最近だとLiSAさんの紅蓮華の記録的大ヒットは記憶に新しいと思います。今、至るところで紅蓮華流れてて、もう聴かない日ってなくない?
スーパーの生鮮コーナーでも聴くレベル。

精一杯の鬼滅の刃要素 (C)関口ジョニーズ

そのアニメ作品の為に作られた曲でも、アーティストのタイアップ曲でも、出演声優さんが歌う曲でも、ぜーんぶひっくるめてアニソン!

まぁ、アニソンについて一言で語りきれるものではないと思いますが、それでも自分が好きなアニソンをいくつか紹介します。

アニソンをイメージした結果、ガンダムWのOPに行き着く (C)関口ジョニーズ

 

『カルマ/BUMP OF CHICKEN』

ゲームの「テイルズ オブ ジ アビス」のテーマソングで、これをアニソンのジャンルにしてしまっていいのか? という疑問もあるでしょうが、ジアビスはテレビアニメにもなっているので押し通る!
このカルマ、ゲームへの理解度が深すぎる!

ゲーム製作者がBUMP OF CHICKENに楽曲を依頼して、完成した曲名がカルマと聞いた時、このテイルズオブジアビスという作品を一言で表すのに【カルマ】という言葉ほど的確なものはないと鳥肌が立ったとか立たないとか…。

テイルズオブシリーズとBUMP OF CHICKEN、元からどっちも好きだった自分からしたら夢のようなコラボ! カツとカレーでカツカレー!
初めてCMで聴いた時、サビだと思った部分がまだサビじゃなかった! まだそこを上回る部分があった!
多分世界で一番カルマ聴いてる。

(C)関口ジョニーズ

『Love your enemies/分島花音』

劇場版『selector destructed WIXOSS』主題歌。ここ最近聴いた曲で一番ドハマりした曲。
この映画のCMなどでサビを聴く機会はあったけど、フルで聴いた時の興奮と衝撃は未だに忘れられない!

サビ前から徐々に高まっていってサビで一気に解放されるカタルシスたるや…。女性にこの曲歌われたら多分それだけでもう好きになる!
え? 一緒にカラオケ行くような女性がいるのかって?

…正論は時に人を傷つける刃になるんやで?

分島花音さんはselectorという作品の主題歌を全て担当しているのですが、全ての曲が作風にマッチしています。
分島花音さんはチェロ奏者でもあるので、PVでゴスロリ風な衣装で大きなチェロを演奏してる姿が様になっていてとてもキレイ。
とても、キレイ(大事なことなので2回言う)

ん~足らん! 文字数も語彙力も!
自分が好きな物を文章にまとめて伝えるのって大変ね!
好きなアニソンあげ出したらキリがない!

子供の頃聴いてた曲も、オタクなりたての頃聴いてた曲も、今やってるアニメの曲も、触れたい曲が多過ぎて一度じゃ紹介しきれませんな!

アニソンとジョニーズその2に続く!

どうでもいいけどアニソンとジョニーズって、アリソンとリリアみたいな響きで素敵ね。

 

【関口ジョニーズの二次の架け橋】バックナンバー
第1回 ~遊戯王とジョニーズ~
第2回 ~2020年夏アニメとジョニーズ~

関口ジョニーズ(セキグチ ジョニーズ)

(C)関口ジョニーズ

1987年8月5日生まれ。群馬県出身。B型。
CX『笑っていいとも』やCSテレ朝チャンネル『月笑』『ゲムカシマ』などに出演。
スペシャルユニット「ワールドヲーター」としても活動中。
Twitter:@doill
ワールドヲーターちゃんねる:https://www.youtube.com/worldworter/

 

\30日間無料で楽しめる!/