バブみ 2つの意味が存在する!?
「バブみ」には2つの意味が存在する!? SNS上に蔓延する“オタク用語”の数々。日常的によく耳にするものから呪文のようなワードまで、その種類は星の数ほど存在する。そこで本稿では“オタク用語講座”を開講。今回は「バブみ」について掘り下げていこう。
・「バブみ」
Twitterのアニメ感想などを見ていると、時折出てくる「バブみ」という単語。実はオタク間でも人によって使い方が異なり、混乱することのある高難易度オタ用語だ。果たして「バブみ」とは何を指しているのだろうか…?
よく見る使い方は「(キャラ名)にバブみを感じる!」といったもの。これはそのキャラに対し「母性を感じる」ことを指す。母性的なキャラに「赤ちゃんのように甘えたい」という感情から、赤ちゃんのなき声である「バブー」に接尾語の「み」をつけて「バブみ」となったようだ。
ちなみに「バブみ」を感じるキャラは、実際にお母さんではなくてもOK。主人公を優しく介抱する幼女キャラや料理上手な男性キャラなど、少しでも母性的な面があれば年齢・性別関係なく「バブみ」は発生する。
一方で女子オタの中には「赤ちゃんみたいにかわいい相手」に「バブみ」を使う人も。「○○がかわいすぎてバブみがヤバイ」など、この場合は自分の母性をくすぐられるキャラという意味で用いているよう。
しかし母性があるキャラに「バブみ」を使っているオタにとって、後者は誤用だと捉える人も多い。「バブみ」は自分の意図した意味が伝わる人にだけ使うのが安心かもしれない。
(文=トコロドコロ島本)
新着記事
白井悠介さん&浪川大輔さんが、YouTubeでコラボ企画を実施。浪川さんのチャンネルでは、「珍回答連発(!?)初コラボでイヤホンガンガンインタビュー」が公開されました。声の聞こえない相手にそれぞれ質問していくのですが、想定外の答え続出で腹筋
ブレイブ文庫の人気作『チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~』が、今年の夏にアニメ化決定。社畜だった主人公が転生するお話なのですが、異世界の住民がかわいくて羨ましすぎますっ。特にヒロインのノエラちゃんは、ケモ耳がチャー
【PANAPANAのイラストGO!】第2回~最近ハマっていることベスト3~
こんにちはPANAPANAです
突然ですが今自分がハマっているものってありますか?
ゲーム? 動画? それとも映画?
今回はPANAPANAがハマっているこ
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 絶対に踏んではいけない!? オタ用語の「地雷」ってどういう意味?
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】
- 釜爺の名言「エンガチョ」って何?「千と千尋の神隠し」で話題の“おまじない”
- 先生、知ってます!『進撃の巨人』作者・諫山創の“ある告白”にツッコミの嵐
- これで梱包は完璧♪ バッチリ段ボールを固定できる「PPバンド(ストッパー15個付)」