よく見るけど正しく使い分けられない!?「閉まる」「絞まる」の違い説明できる?
普段使い慣れている漢字でも、意外と使い方が間違っていたりすることは少なくない。この記事では、ややこしい漢字の使い方を解説していく。
・「閉まる」「締まる」
「扉がしまる」「店がしまる」など、日常でよく使う「しまる」という言葉。しかしいざ漢字変換しようとすると、「閉まる」「締まる」が出てきて迷ったことはないだろうか。果たして2つの漢字はどのように使い分けるべきなのか見ていこう。
「Weblio 辞書」内にある「三省堂 大辞林」によれば、「閉まる」は主に「(戸などが)しめられる。とざされる。とじられる」という意味。また「お店が閉まる」など「終業する時」にも「閉」の字を選ぶのが正解だ。
一方「締まる」は「ゆるみなく、かたくしめられる」ことを指し、「ねじを締める」などは「締」の字が正しい。他にも「顔つきや体つきなどがたるんだところがなくきりっとした状態になる」「気持ちがしっかりする」という意味を持っている。なので「筋トレで引き締まった体」「大役を任され身が引き締まる」と言う場合にも「締」を選択しよう。
さらに「しまる」には「絞まる」という漢字もあるため注意が必要。特に「締」とは見た目が似ているため、変換ミスには気をつけて欲しい。
(文=トコロドコロ島本)
新着記事
白井悠介さん&浪川大輔さんが、YouTubeでコラボ企画を実施。浪川さんのチャンネルでは、「珍回答連発(!?)初コラボでイヤホンガンガンインタビュー」が公開されました。声の聞こえない相手にそれぞれ質問していくのですが、想定外の答え続出で腹筋
ブレイブ文庫の人気作『チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~』が、今年の夏にアニメ化決定。社畜だった主人公が転生するお話なのですが、異世界の住民がかわいくて羨ましすぎますっ。特にヒロインのノエラちゃんは、ケモ耳がチャー
【PANAPANAのイラストGO!】第2回~最近ハマっていることベスト3~
こんにちはPANAPANAです
突然ですが今自分がハマっているものってありますか?
ゲーム? 動画? それとも映画?
今回はPANAPANAがハマっているこ
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- 絶対に踏んではいけない!? オタ用語の「地雷」ってどういう意味?
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】
- 釜爺の名言「エンガチョ」って何?「千と千尋の神隠し」で話題の“おまじない”
- これぞ銀河一身分違いな片想い?「セーラームーン」星野光の切なすぎる告白シーン
- これで梱包は完璧♪ バッチリ段ボールを固定できる「PPバンド(ストッパー15個付)」