「東京本社に“いどう”して」と後輩に伝えたい!「移動」「異動」どちらが正解!?
普段使い慣れている漢字でも、意外と使い方が間違っていたりすることは少なくない。この記事では、ややこしい漢字の使い方を解説していく。
・「移動」「異動」
「長時間の電車移動で疲れた…」など、日常でよく使う「移動」。しかし転勤の時は「異動」という漢字を目にすることもあると思う。一見どちらも場所が移るようなイメージがあるが、果たしてどう使い分けられているのだろうか。
「Weblio 辞書」内にある「三省堂 大辞林」によれば、「移動」とは「位置を変えること。移り動く、動かすこと」という意味のよう。一方「異動」は場所では無く「地位・職務などが変わること」を指している。
なので例えば「東京本社に“いどう”して」と書く場合も、状況によって漢字を使い分けなければならない。役職や部署が変わる異動命令だったら「異動」、用事があって一時的に本社に行くだけなら「移動」を使うのが正解だ。
ちなみに「移動」「異動」のほかに、同じ読みの単語として「異同」という言葉も存在する。「異同」は「異なっているところ。ちがい」といった意味で、「両社に異同はない」などと使う。意味合いからは間違いにくい単語だが、うっかり変換ミスをしないよう気をつけたい。
「いどう」はプライベートはもちろん会社でも頻出する言葉。いざ使う時に困らないよう、正しい使い分けを身につけておこう。
(文=トコロドコロ島本)
新着記事
大人気ライトノベル『86-エイティシックス-』のアニメ情報が一気に解禁。 公開されたキービジュアルは、原作絵に負けず劣らずクールビューティーなレーナ様がかっこよすぎます!(太腿の絶対領域が神っ)。しかも音楽は「進撃の巨人」や「機動戦士ガ
【関口ジョニーズの二次の架け橋】第9回~2021年とジョニーズ~
あけました
今年もよろしくお願いします
新年一発目って事で、今年の抱負なんかをば
『賞レースで今までより良い結果を出す!』
R-1に出られなくなってしまったので、もうM-
タラちゃんはアニメ「サザエさん」に登場する永遠のちびっ子。エピソードによってはタラちゃんが頭脳明晰な一面を見せ、幼いながらカツオやわかめを出し抜くこともある。今回はタラちゃんの活躍したエピソードを振り返っていこう。
■【タラちゃん】無
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- アニメ『のんのんびより』OP主題歌のタイトルに秘められたコダワリ… 制作時の苦労をnano.RIPEきみコが明かす
- アニメ『のんのんびより のんすとっぷ』OP主題歌「つぎはぎもよう」制作秘話をnano.RIPEきみコが大公開!
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- 釜爺の名言「エンガチョ」って何?「千と千尋の神隠し」で話題の“おまじない”
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密
- これぞ銀河一身分違いな片想い?「セーラームーン」星野光の切なすぎる告白シーン