読者の胸をときめかせる青春模様… 実は名作が多い!?“少年マンガの恋愛モノ”
2020年7月10日のアニメ放送開始が控えるマンガ『彼女、お借りします』。いまや『週刊少年マガジン』を代表する恋愛マンガとなったが、同作のようにネット上では「少年誌の恋愛モノには名作が多い」と言われている。
【最新刊情報!】
来週3月17日(火)は『彼女、お借りします』最新第⑭巻が発売!!
資金集めに原作探し、てんやわんやの和也に、
新お隣さん・八重森みにが”レンタル関係”を問いただす!?
仕事も恋も大忙しの最新刊、よろしくお願いします! pic.twitter.com/ia5wOBtxJF— 彼女、お借りします【公式】 (@okarishimasu) March 13, 2020
2017年より連載がスタートした『彼女、お借りします』は、20歳の大学生・木ノ下和也と“レンタル彼女”の水原千鶴が織りなすラブコメディ。コミックスは累計400万部を突破する人気ぶりで、「本物の恋人じゃないけど和也と水原の距離感が絶妙!」「千鶴ちゃんをいつも応援している和也くんがめっちゃいいキャラクターだよね」と読者からの評価も高い。
少年マンガの名作恋愛モノといえば、ファンの間では『ニセコイ』や『いちご100%』といったタイトルが有名。他にもネット上のコメントを見ると、「『天使な小生意気』は何度でも読み返したくなる!」「恋愛マンガのバイブルといえば『電影少女』でしょ」といった声が寄せられていた。
少年少女の恋愛模様を描いた青年マンガにも目を向けると、『ハイスコアガール』や『僕らはみんな河合荘』といった作品が人気のようす。また『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』はアニメ化・実写映画化もされており、ファンから絶大な支持を獲得している。
名作と呼ばれる恋愛マンガをチェックして、胸をときめかせてみてはいかが?
(文=ザ・山下グレート)
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- 釜爺の名言「エンガチョ」って何?「千と千尋の神隠し」で話題の“おまじない”
- ジャムおじさんとバタコさんは赤の他人!?『アンパンマン』に隠された衝撃の事実
- 月刊少女野崎くん 学生生活に注目!
- これぞ銀河一身分違いな片想い?「セーラームーン」星野光の切なすぎる告白シーン
- もはや『銀魂』の特権? 人気アニメがことごとく餌食となった“銀魂パロディ回”