リバイバルブームに乗れ!“深夜アニメ”として復活してほしい人気タイトルといえば?
2020年冬の“完全新作”公開が決定した人気アニメシリーズ「ARIA」。ファンから「この時を待ってました!」と反響が巻き起こると同時に、人気アニメ作品の“リバイバル放送”に期待する声も続出したようだ。
明日9/2「ARIA The AVVENIRE上映会」@新宿ピカデリー開催を記念し、当日新宿ピカデリー3Fストアにて、朗読劇やカフェでも好評でした原画集と缶バッジセットを数量僅かですが販売させて頂きます!是非この機会にお買い求め下さい!!(MDだーしま) #ARIAカンパニー pic.twitter.com/enedtNOEbV
— ARIA_The_CREPUSCOLO (@ARIA_SENDEN) September 1, 2017
「ARIA」は天野こずえが描いた“未来系ヒーリングコミック”が原作。初アニメ化は2005年放送の「ARIA The ANIMATION」で、今回の新作は「TVアニメ15周年記念プロジェクト」として公開される。
「ARIA」も含めて、最近は「デジモンアドベンチャー:」や「ハクション大魔王2020」など人気作品のリバイバル放送が目立つ。“赤塚不二夫生誕80周年”を記念して制作された、「おそ松さん」の大ヒットも記憶に新しい。
またネット上では“深夜に復活してほしいアニメ”の話題も盛り上がりを見せており、「『キテレツ大百科』はドンピシャでハマると思う」「コンプライアンスとか気にせず『行け! 稲中卓球部』をリメイクしてほしい」「『サスケ』を原作通り夢も希望もないラストで!」といったコメントがあがっていた。
次にどのような名作アニメにスポットライトが当たるのか、リバイバルブームの行方とともに注目したい。
(文=ザ・山下グレート)