え、キテレツは“キテレツ”じゃないの!? 意外と知らないアニメキャラのフルネーム

突然だが、みなさんは“キテレツ”の本名をご存知だろうか。キテレツといえば「キテレツ大百科」の登場人物で、偉大な発明家を夢見る工作好きの少年。その名を知っている人は多いものの、彼の本名が「木手英一(きてえいいち)」ということはあまり知られていない。そこで今回はキテレツのように、知られざる“アニメキャラの本名”についてご紹介しよう。

まずは「ドラゴンボール」魔人ブウ編のキーマン、ミスター・サタンの本名から。思わず本名と勘違いしてしまいがちだが、ミスター・サタンはあくまでリングネームで本名は「マーク」。ちなみにマークは“アクマ”、娘のビーデルは“デビル”をもじって作られている。

\30日間無料で楽しめる!/

一方「ゲゲゲの鬼太郎」より、ねずみ男の本名は「根頭見(ねずみ)ペケペケ」。ペケペケと聞いてちょっとでも可愛いと感じた方は、果たしてその意味を知っても同じことが言えるだろうか。じつはペケペケという言葉は、ニューブリテン島の原住民の言語。意味は“大便”、つまりウンチだ。

これにはネット上も大爆笑だが、一方で「自分が生み出したキャラクターにペケペケ(大便)とつける水木先生のネーミングセンスwww」「水木しげる先生らしいわ(笑)」「なんだかんだで水木先生の愛を感じる」といった反響も少なくない。

他にもまだまだある“アニメキャラの知られざる本名”。本当の名を知れば、そのキャラクターの見方も大きく変わるかも?

(文=ザ・山下グレート)

\初回無料登録で50%オフクーポンGET/