男2人でディズニーはアリだった!?(※ただしおじさんに限る) 40代男性会社員の言葉がネット上で大反響
1月21日放送の「アッコにおまかせ!」で、街頭インタビューに応えた40代の男性会社員2人組の話が大反響を起こしている。
番組では、小室哲哉が妻・KEIKOの帰省中に起こした不倫疑惑騒動について特集。そしてそこから話を発展させ、街行く既婚男性たちに「妻が自宅にいない時、実は〇〇しちゃいました」というエピソードを聞いてみることに。
すると「いつもは禁止されているカップラーメンをこっそり食べた」「漫画を一気読みした」「バニーガールのいる店へ行った」「“夜のアクティビティ”をした」「家で全裸になる」といった回答を得られた。
さらにスーツを着用した真面目そうな40代会社員の男性2人組からは、2人でディズニーランドに行く予定だという回答が。何故2人なのか理由を尋ねられると「なりゆきで、僕行ったことないので、ちょっと行きたいと思って」「楽しみですけど、何か問題でも?(笑)」と返答。男2人でパレードを見たいという願望を語ると、VTRを見ていたスタジオでは「仲いいな」「可愛い」「微笑ましい」といった声が飛び交ってほっこりムードに。
視聴者からも「おじさん2人でディズニーとかキュンキュンする」「ただのおっさんなのに萌えてしまった」「可愛さがやばみ」「おじさま達のディズニーが楽しい1日になりますように」「見ていてニコニコしちゃいました」といった反応が続出。
しかしディズニーランドに、高校生以上の男性が2人だけで訪れるケースはあまりない。今回の放送とはまた別で、ディズニーランドに「男2人で行くのはアリかナシか」という議論はよくネット上で起こり、その時には「男2人でディズニーはそっち系だと思っちゃう」「3人以上ならいいけど、2人だと変な疑いを持たれて当然」「実際に行ってみるとわかるけど、男2人なんてありえない」など否定的な声がよくあがる。
それだけに、今回の放送に対する反応はいつもの風潮とはまた少し違う雰囲気。男2人といえど、ある程度年齢がいくとアリの対象になるのかもしれない。
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 大まる民ショック!?「ちびまる子ちゃん」大野君は3年4組を去る運命だった…
- エンジェモン、初登場にして死す!?「デジモン」トラウマ回が衝撃的すぎる…
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- 先生、知ってます!『進撃の巨人』作者・諫山創の“ある告白”にツッコミの嵐
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】
- 釜爺の名言「エンガチョ」って何?「千と千尋の神隠し」で話題の“おまじない”