木村拓哉主演ドラマ「BG」のロケ地に注目の声続出! 「逃げ恥」に登場の居酒屋にキムタクが降臨
1月18日に木村拓哉主演ドラマ「BG~身辺警護人~」の第1話が放送された。ボディーガードをテーマにした同ドラマは、大規模な撮影をすることもあってそのロケ地に興味を示す人も多数。そこで作中で登場した印象的な場所をいくつか紹介していこう!
まずはドラマ中盤で、木村演じるボディーガードの島崎章が、上川隆也演じる上司の村田五郎と話し合っていたレトロな居酒屋。壁一面にメニューがずらりと貼ってある趣のある店で、社会人の憩いの場である雰囲気が。
こちらは東京都神保町に実際にある居酒屋「酔の助(よのすけ)」であるよう。実は「酔の助」はドラマの撮影場所になることが多く、最近では「逃げるは恥だが役に立つ」で登場し、他にも「スーパーサラリーマン左江内氏」「99・9-刑事専門弁護士-」など、とにかく頻繁にドラマにでてくる。
そのためドラマ通にとってはよく知られた居酒屋で、今回の放送にも「また酔の助。ドラマ出過ぎー(笑)」「酔の助ほんとによく出てくるね」「ついにキムタクまで『酔の助』にきたか」といった反響があがっていた。
続いては、ドラマ後半で爆破シーンなど派手なアクションが繰り広げられたスタジアム。作中では「隅田川マラソン大会」のスタート地点として登場したが、ここは千葉県柏市の「柏の葉公園総合競技場」であるようだ。
2万人の観客を収容できるこの総合競技場は、ラグビーの試合をはじめ、地域や学校の体育大会などで幅広く利用されている。ネット上では「柏の葉公園にキムタクが居たなんて」「うちの近くにキムタク来てたのか!」「柏の葉公園総合競技場が爆破されたwww」といった声が。
今後はどんな場所がドラマで登場していくのだろうか。もしかしたらキムタクがあなたの街に来ているかも!?
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「才」と「歳」の使い分け
- 魔道祖師 第7話 ワンジーがウーシエンに烈火のごとく怒った理由とは?
- 『まどマギ』第3話の衝撃って当時どのくらい大きかった?
- 「オワタPこと“ガルナ”です」“トルコ行進曲”のボカロPが2つの名前を持つ理由
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- ジャムおじさんとバタコさんは赤の他人!?『アンパンマン』に隠された衝撃の事実
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】