「ラジオ好きとしては堪らない内容」 アニメ「波よ聞いてくれ」PV第2弾公開
“予測不可能な無軌道ストーリー”が展開するアニメ「波よ聞いてくれ」の、第2弾となるPVが公開されました。札幌のスープカレー屋で働く鼓田ミナレが、ひょんなことからラジオパーソナリティにスカウトされたことから物語はスタート。動画内では、ミナレがパーソナリティとして奮闘する姿を見ることができます。
📡第2弾PV公開📡
鼓田ミナレが自身のラジオ番組「波よ聞いてくれ」をスタートさせる経緯、番組内容が読めない困惑っぷり満載の第2弾PVが公開❗
tacicaによるOPテーマ「aranami」の音源もPV内で初解禁📻https://t.co/mrYFtd1bku#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/tsJIkcHIHu
— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) February 14, 2020
ネット上のアニメファンは、「人を選ぶかもしれないけど面白そう」「PVのミナレさんが魅力的で楽しみ」「ラジオ好きとしては堪らない内容だね」と興味津々の様子。本編でミナレの雄姿がどのように描かれるのか、2020年4月の放送開始を楽しみにしてみては?
(文=ヘプノモヒカンGG)
新着記事
リアルすぎてヤバイ!? 『慎重勇者』で有名な土日月先生の新作『究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら』がアニメ化決定しました。“リアルを極めたハイクオリティーなゲームにダイブする”という設定だけ見ると主人公が羨ましいのです
昨年末に放送された「Fate Project 大晦日TVスペシャル2020」にて、「Fate/Grand Order」完全新作OVAが発表! 今作は“お祭り騒ぎ”を描くようで、監督も「瀬戸の花嫁」などギャグ作が上手い岸誠二さんなので安心
【いとうあいかの「2次元ブンブン!!」】第7回~セーラームーン試写会に行ってきた~
いらっしゃいませ!
ようこそ、「いとうあいかの二次元ブンブン!」へ!
お久しぶりです。
2021年になって最初の投稿となりますが、皆様は素敵なお正月を過
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 「才」と「歳」の使い分け
- 偶然の一致とは思えない!「麒麟がくる」のサブタイトルは「ウルトラセブン」のオマージュ?
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】
- 釜爺の名言「エンガチョ」って何?「千と千尋の神隠し」で話題の“おまじない”
- 先生、知ってます!『進撃の巨人』作者・諫山創の“ある告白”にツッコミの嵐