「ミュシャを間近で見られるのは貴重!」 名古屋市美術館で「みんなのミュシャ」展開催

プレスリリースより
アール・ヌーヴォーを代表する芸術家で、後世のアーティストに多大な影響を与えてきたアルフォンス・ミュシャ。2020年4月25日より名古屋市美術館では「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ-線の魔術 名古屋展」を開催します。
ミュシャ財団監修による同展は、ミュシャ自身の作品だけでなく「ミュシャ様式」を継承した現代の作品などを紹介。ネット上からは、「点数多くて見応えありそう」「大好きなミュシャを間近で見られるのは貴重だね」「行かねばならない案件が増えた」と期待する声が続出していました。ファンは会場に駆けつけて、ミュシャの世界観を堪能してみてはいかが?
⇒「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ-線の魔術 名古屋展」公式サイト
(文=ベジナハモッチ)
新着記事
コミックシーモアの大人気恋愛漫画『ももいろ あんずいろ さくらいろ』がドラマ化決定!大学生男女4人の四角関係を描いた作品なのですが、私の注目キャラは主人公の親友・根岸有香です。モテかわルックスながらしたたかな彼女は、悪女だけどどこか憎め
【さおとめかく語りき】第2回~漫画を描くためのメンタルセット~
こんにちは。漫画家のさおとめあげはです。
コラム連載2回目、アクセスありがとうございます。
明けまして2021年。
今年も宜しくお願いいたします。
ムリせず、でも前を向い
スネ夫に抱く印象は、人によってはかなり悪いかもしれない。親のスネをかじりジャイアンの威を借り、スネ夫の活躍はアニメ本編でもあまり見かけないはず。しかしスネ夫にも名言や、輝いたシーンが存在する。今回はそんなスネ夫のエピソードをご紹介していこう
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 大まる民ショック!?「ちびまる子ちゃん」大野君は3年4組を去る運命だった…
- エンジェモン、初登場にして死す!?「デジモン」トラウマ回が衝撃的すぎる…
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- 先生、知ってます!『進撃の巨人』作者・諫山創の“ある告白”にツッコミの嵐
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】
- これぞ銀河一身分違いな片想い?「セーラームーン」星野光の切なすぎる告白シーン