『PINGKONG』第12話レビュー 「胸アツな展開で笑った」 タクミのピンチに駆けつけたのは…?
2020年3月11日発売の『少年サンデー』15号。『PINGKONG』の第12話では、卓球で競う2匹のゴリラに「想像以上に胸アツな展開で笑った」といった反響が上がっている。
少年サンデー15号は本日発売!デジタル版も同時発売です。
●表紙&巻頭カラー!![トニカクカワイイ]
●50周年記念[ドラえもん]スーパーコラボ!!
●カラー![絶対可憐チルドレン][天野めぐみはスキだらけ!][君は008]#少年サンデーhttps://t.co/S8u46qGrBp pic.twitter.com/BzpBc2RPNn— 【公式】少年サンデー編集部 (@shonen_sunday) March 11, 2020
前回の『PINGKONG』でタクミは、相手のテクニックや見た目を複製する“ラリー屋”にコピーされてしまう。果たし状を渡された彼女は1人戦いの場へと向かい、白いゴリラの姿に変わったラリー屋と対決することに。
ラリー屋の実力は相当なもので、球を受けるだけのタクミは反撃すらできない。勝負に立ち会っていたラリー屋の雇い主・愛宕は、「あなたはコトミさんがいたから、勝てていたのよ」と吐き捨てる。
点差は開き、タクミにはもう後がない。剛速球を放つ無慈悲なラリー屋だったが、その球をはじき返したのは駆けつけた姉のコトミ。「タクミ、私、全力でやるから!」とコトミは言い放ち、タクミは笑みを浮かべるのだった…。
ネット上からは、「今回はギャグと熱血スポーツ感のバランスがよかったな」「ゴリラとゴリラが卓球しててシュールだったけど、最後は胸が熱くなった」「ギャグだけじゃなくてたまに熱血回があるから好き」などの声が相次いでいる。
タクミとコトミが揃った今、ゴリラへと変身したラリー屋を打ち倒すことは出来るのだろうか―。
⇒前話はコチラ 『PINGKONG』第11話レビュー 「またゴリラが増えちゃったよ」 タクミの前に現れた“白いゴリラ”とは…?
(文=トコロドコロ島本)
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 小3の妹としてTwitter開設!? 『チェンソーマン』藤本タツキの鬼才っぷりに担当編集もビビる
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密
- 月刊少女野崎くん 学生生活に注目!
- 絶対に踏んではいけない!? オタ用語の「地雷」ってどういう意味?
- これぞ銀河一身分違いな片想い?「セーラームーン」星野光の切なすぎる告白シーン