「千と千尋の神隠し」おしら様は子ども好き?“金ロー”のトリビアツイートに注目!
毎週金曜日に放送される「金曜ロードSHOW!」。誰もが知る“金曜の顔”的番組だが、「金曜ロードSHOW!」公式Twitterの存在はご存知だろうか。放送中には毎回数々のツイートを投稿し、中には思わず“へぇ~”と思うようなトリビアを披露することも。そこで本稿では、同番組が明かした“トリビアツイート”をご紹介しよう。
このまっしろな神様は「#おしらさま」といいます。東北地方では、古来「おしら様」という同じ名前の神様が信仰されてきました。そのご神体は桑の木で作った棒の先に男女の顔や馬の顔を彫り、衣を重ねて着せたもので、作中に出てくる大根のような姿とは全く違います。→続く#千と千尋の神隠し #放送中 pic.twitter.com/igb9bZKknr
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) August 16, 2019
今回注目したのは“ジブリ”のトリビアツイート。「金曜ロードSHOW!」と「ジブリ」は謂わば切っても切れない関係で、今まで何度もジブリ作品が放送されてきた。
たとえば今年8月に「千と千尋の神隠し」が放送された際には、“おしら様”にまつわるトリビアを公開。おしら様とは大根のような神様で、主人公の千尋を湯婆婆のいる最上階まで連れて行ってくれた。そして「金曜ロードSHOW!」が明かしたトリビアは以下の通り。
・東北地方では、古来「おしら様」という同じ名前の神様が信仰されてきた
・「おしら様」は子供が大好きな神様
これにはネット上も「おしら様を見る目が変わる」「じつは子ども好きで、だから千尋を助けたとかだったらエモいな」「一気におしら様を推しになった」などの反響が続出。また「天空の城ラピュタ」が放送された際にも、
・パズーは当初、トランペットを持ちながら冒険をしていく設定だった
・「未来少年コナン」の主人公・コナンが銛(もり)を持っていたのと同様の演出
・ドーラのモデルは宮崎駿のお母さん
といったトリビアを投稿していた。今後「金曜ロードSHOW!」を見るときには、ぜひ公式Twitterにも注目してみよう。
(文=ザ・山下グレート)