片頭痛持ちの人は必須!? アプリ「頭痛ーる」の頭痛予測が当たり過ぎると大評判
スマートフォンを持ち歩くことが当たり前となってきた現代。アプリを上手に使いこなせるようになるだけで、快適に健康に過ごせちゃうかも? この記事では、あなたの体を支える健康補助系のアプリを紹介!
・頭痛ーる
天気が悪くなると頭痛や肩こりが発生したり間接が痛くなったりなどして、急に体調が悪くなってしまう人も多いはず。そんな人におススメなのが、「頭痛ーる」という頭痛対策・体調管理アプリ。
同アプリは気象予報士が考案した気圧予報に基づき、気圧の変動から頭痛が起こりそうなタイミングを予想。天気、気温、最大風速、最小湿度といった普通の天気予報を見ながら、自分の体調の予測までできてしまう。気圧の変動が大きい時にはプッシュ通知で知らせてくれるので、自分から確認する手間も省けるのが嬉しいところ。
また頭痛が起こったタイミングや薬を服用した情報もメモしておけるので、自分の体調と気圧変化状況や天気との関連性も細かく把握することができる。
アプリ使用者からは「低気圧の前に心の準備ができるので助かってます」「頭痛ーるが優秀すぎる! 体調が良くなるわけではないけど事前に対策できるからありがたい」「片頭痛になったあとに頭痛ーる見たらやっぱり気圧荒れてる。ほんとにこれは当たるな」「頭痛ーるが通知する通りにホントに頭痛くなるから、私の頭痛人生が全部気圧のせいだったんだってわかった」「本当に気圧の低さと頭痛のタイミングがドンピシャだ」といった声が。
また、アプリ画面は可愛らしいイラストがいっぱいで堅苦しい雰囲気もなく、猫やフクロウをモチーフにしたキャラクター達には癒されること間違いなし。「絵が可愛いから癒された」「キャラの設定が細かいところも大好き。今日もヒロシのつぶやきがかわいい」と、好評を博している。しかし実は「頭痛ーる」に登場するキャラは、ある重すぎる過去を背負っているとか。「涙なしに読めない」とまで言われた設定は、是非アプリで読んでみよう。
片頭痛持ちの人なら、対策ができるだけでどれほど助かるのかわかるはず。気になった人は是非ダウンロードしてみては?
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- アニメ『のんのんびより』OP主題歌のタイトルに秘められたコダワリ… 制作時の苦労をnano.RIPEきみコが明かす
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- アニメ『のんのんびより のんすとっぷ』OP主題歌「つぎはぎもよう」制作秘話をnano.RIPEきみコが大公開!
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密
- 釜爺の名言「エンガチョ」って何?「千と千尋の神隠し」で話題の“おまじない”
- これぞ銀河一身分違いな片想い?「セーラームーン」星野光の切なすぎる告白シーン
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!