「埼玉に行かないで人生って終えられる」千葉出身こじるりの衝撃発言でネット上で千葉VS埼玉のバトルが勃発する事態に!
1月16日の「踊る! さんま御殿!!」では、「“神奈川VS千葉VS埼玉”首都圏三県大激突SP!!」が放送。永遠のライバルと言われている千葉県と埼玉県の出身タレントたちが大激論を交わした。その中で千葉県出身の小島瑠璃子が埼玉県を痛烈に批判して、ネット上で物議を醸している。
小島はMCの明石家さんまから話を振られると、「千葉なんですけど、神奈川からもホントにバカにされるし」「埼玉には勝ってると思ったらすごい埼玉からも『東京の名前使ってる』とか色々言われる」と語った。
さらに小島は声を張り上げ、「埼玉に行かないで人生って終えられると思うんですよ」「でも千葉にこないで人生を終えられる日本国民は、あんまりいないと思うんですよ!」「ディズニーランドもあるし、成田空港もある」と力説。続けて「でも埼玉行かないで一生を終える国民って多分、8割から9割くらい」と埼玉県をこき下ろした。
番組を見ていた視聴者からは「こじるりの発言笑ったわ。確かに千葉は重要な施設ちゃんとあるからね」「埼玉県民だけど、認めざるをえない。こじるり可愛いし」「なんと言っても千葉にはディズニーランドがあるから強いでしょ」と小島の発言に賛同する声が。
しかし一方で「埼玉は何もないから住みやすいんだよ! ヘタに観光地になったら治安悪くなるし」「住みやすさは絶対に埼玉。遊びにくるところじゃないかもだけど」「いや、埼玉ならいくらけなしても構わないみたいな風潮が腹立つ」など、埼玉県を擁護する声も続出。
さらには「ディズニーランドとか名前に“東京”ってついてる時点で千葉のものとは認識されてないじゃん」「千葉の方が田舎って感じだろ」「別に千葉に行かないでも人生終えられるわ!」と千葉県を攻撃する声も上がり、中には「東京からしたらどっちもどっち」という高みからの意見も。ネット上では千葉県と埼玉県のバトルが勃発する事態に発展している。
今回は小島の「千葉愛」からネット上で大きな話題を呼ぶことになったが、“千葉県VS埼玉県”の構図は昔から散々争われているテーマでもある。これから先も変わらずライバル同士であり続けるのだろう。
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- イラストレーターが下書きの手順を大公開! 苦戦するのはいったいどの部分?
- 「才」と「歳」の使い分け
- ジャムおじさんとバタコさんは赤の他人!?『アンパンマン』に隠された衝撃の事実
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 『もののけ姫』に登場するコダマが後の“トトロ”になるって本当?
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密