“ぬいキー”の悲しい定めを一挙解決!? ダイソーの「ぬいぐるみカバー」に感激…
100円ショップ―。それはオタクの活動、通称「オタ活」を支えるグッズが混沌とする場所。数多ある商品の中に眠りし「神アイテム」を見つけるべく、わたくし田所くるまえびが立ち上がる。果たして全国のオタクたちが、納得する商品は見つかるのか。これは「神アイテム」の名にふさわしい、100均のオタ活グッズに辿り着くまでの奮闘記である。
■ダイソーの「ぬいぐるみカバー」
愛する推しキャラとは、いつどんなときでもずっと一緒にいたい―。そんな想いから外出用のバッグにぬいぐるみキーホルダーをつけていたのだが、月日が経つと共に薄汚れてしまうのが悲しい定め。持ち歩きたい、でも綺麗な状態をキープしたい。そう考えていたある日、ついに見つけてしまった。「ぬいぐるみカバー」なるものを…。
同商品はその名の通り、「汚れ」という名の外敵からぬいぐるみを守る透明カバー。全長15×厚み5cm程度のぬいぐるみまで対応しているため、多少厚みがあるものでもスッポリ収まるそうだ。しかも1袋につきカバー2枚入り。1枚50円で大事なぬいぐるみが守れるなら、安い買い物だろう…。
カバー自体もしっかりしており、正直全然ちゃっちくない。何より私が気に入ったのは、カバーからキーホルダーのチェーンが通せるようになっていること。チェーンを通してスポッと被せるだけで、“綺麗な状態をキープしつつ持ち歩きたい”という私の願いが見事に叶うことに。これは本当に有難い。
ちなみに商品を手掛けたのは、数々の「コレサポ」商品を手掛ける株式会社ハピラ。ハピラの公式Twitterによると「全国100円ショップ他にて順次発売」しているらしい。私はダイソーで購入したが、ネット上では“キャンドゥで買った”との声もチラホラ。
■気になる総合結果は…
クオリティ:10点
利便性:10点
コスパ:8点
サポート度:9点
個人的お気に入り度:9点
Total:46点
100円で3枚入りだったらコスパも満点だった
惜しくもあと1歩届かなかった今回の商品。果たして満点商品が現れる日はやってくるのか。くるまえびのオタ活グッズレビューはまだまだ続く…。
(文=田所くるまえび)
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「才」と「歳」の使い分け
- おうち時間を有効活用! イラストレーターのマイブームベスト3
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 石橋貴明は渡哲也に泣かされていた!? 今では考えられない驚愕のドッキリ
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密
- ジャムおじさんとバタコさんは赤の他人!?『アンパンマン』に隠された衝撃の事実
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!