「マジ名作。戦争は人を壊す」「夢も希望も無い最前線」 Netflixで大作ドキュメンタリー映画「レストレポ」配信開始!
現代では見たい映画やアニメなどをレンタルするのではなく、動画配信サイトで見ることが主流になってきている。しかし、どの動画サイトに何が配信されているのか調べることはなかなかの手間が。そこでこの記事では、最近配信を開始した注目作品と掲載サイトを紹介!
今回紹介するのは、Netflixで1月15日より配信開始されたラインナップ。
ドラマ/アニメ 最新エピソード
・「スター・トレック: ディスカバリー」第11話
・「魔法使いの嫁」第14話
・「citrus」第1話
ドラマ/アニメ 全エピソード
・「エル・ヴァトー」シーズン2 全13話
・「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」全10話
映画
・「レストレポ前哨基地 Part.1」
・「ロストックの長い夜」
・「4 FOUR」
・「父の椅子」
ピックアップするのは……
・「レストレポ前哨基地 Part.1」
アフガニスタンの激戦地に配属された部隊に密着した長編ドキュメンタリー映画が「Netflix」にて配信開始となった。同作はサンダンス映画祭でグランプリ受賞、第83回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートなど、25の賞に選ばれて大きな話題になった作品で、アメリカでは2010年に公開。
映画のタイトルとなっている「レストレポ前哨基地」とは、コレンガル渓谷という戦地の中でも最も危険と言われた地帯に配置されたアメリカ軍の基地。基地が配置されて早々に犠牲になった20歳の兵士の名前が、基地の名前の由来となっている。
英国人戦場カメラマンのティム・ヘザリントンと、米国人戦場記者のセバスチャン・ユンガーがまるで隊の一員かのように兵隊と一緒に行動して記録した映像の数々は臨場感が凄まじく、映画鑑賞者はアフガン最前線に放り込まれたような錯覚に陥るほど。
実際に映画を観た人からは「死亡した戦友を気遣って戦闘の真っ最中にパニックになる兵士の姿などはかなりリアル」「レストレポはマジ名作。戦争は人を壊す」「夢も希望も無い最前線」「現代の戦争だから全然敵の姿が見えない。それでも弾は飛んでくる。でも非番の兵士は楽しそうにしてるし、すごいドキュメンタリー」といった反響が起こっている。
日本ではそこまで大きな話題とならなかった作品だが、「食わず嫌いはよくないと改めて思いました」など日本人の鑑賞者からは満足の声が続出。この機会に見てみるのも良いかもしれない。
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- ワンピース 1005話 ネタバレ「悪魔の子」サンジを傷つけられて怒るロビンが素敵すぎ!
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 『ぼくたちは勉強ができない』ついに最終回… と思いきや、まさかの結末に!?
- 呪術廻戦 140話 ネタバレ「執行」乙骨先輩が強すぎて勝てる気がしない…!
- ジャムおじさんとバタコさんは赤の他人!?『アンパンマン』に隠された衝撃の事実
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】
- 「村田久美子の最後はヤバすぎる」『闇金ウシジマくん』随一のトラウマ回「若い女くん」編