え、お前“栗”じゃないの?『マリオ』クリボーの意外な正体

1985年に発売されて以降、絶大な人気を獲得してきた「スーパーマリオブラザーズ」。冒険の最初に出会う敵キャラといえば“クリボー”だが、彼らの正体についてどれだけの人が知っているだろうか。恐らくほとんどの人が、その名前や見た目から「栗」だと思っていたはず。しかしクリボーの正体は、実に意外なものだった。

結論から述べると、クリボーの正体は「しいたけ」。事の真相は「任天堂」公式サイトのインタビューページに掲載されており、ゲームクリエイター・手塚卓志さんが「あれ(クリボー)、“しいたけ”なんですよ」と答えている。

さらに「任天堂」公式LINEアカウントで「クリボー」と入力すると、案内役のキノピオくんがクリボーの正体を告白。クリボーの画像付きで、「クリボーさんはクリじゃないですよー!」「しいたけなんですって」と答えてくれるそうだ。

そもそもクリボーは、元々キノコ王国の住人。クッパ軍団侵攻の際に寝返ったため、クッパ軍団の一員として登場している。ちなみに「スーパーマリオブラザーズ」の説明書では、「キノコ王国を裏切った悪いキノコ」と紹介される一幕が。

この意外な事実を受けて、ネット上では「し、しいたけ!?」「マリオのクリボーってしいたけだったのか…」「栗だけにビックリだわ」「じゃあなぜ名前がクリボーなのよ!」「クリボーが栗じゃないと知って震えた」など驚きの声が続出した。

クッパ側に寝返ったばっかりに、丸腰かつ最前線でマリオと闘う羽目となったクリボー。おまけに今の今まで“栗”と勘違いされるとは、何と不憫なキノコなのだろう…。

(文=ザ・山下グレート)