「クレしん」しんのすけの幼稚園児らしい本音に視聴者ほっこり
2019年8月23日(金)の「クレヨンしんちゃん」では、野原しんのすけからこぼれ出た“本音”が話題に。いつもふざけてばかりのしんのすけだが、やはり根っこは小さな幼稚園児だったようだ。
しんのすけ
「オラのこと捨てたんじゃなかったんだね」
話題になっているエピソードは、留守番中に好き放題するしんのすけを描いた「ひとりで楽しむゾ」。ある日みさえはしんのすけが帰宅する前に、財布を忘れたという妹・むさえに会うためひまわりを連れて外出。みさえの予想より早く帰宅したしんのすけは、家の中に誰もいないことを知って1人を満喫しようと決める。
しんのすけの自由気ままぶりはすさまじく、ジュースの一気飲みやおやつを食べまくるのは当たり前。みさえの化粧品で自分にメイクを施し、帽子・ブラ・スカートをまとったキャラ「年増怪人ワカヅクリー」も生み出した。
ところが待てども待てどもみさえは帰ってこず、しんのすけはひろし・みさえ・ひまわりが出て行ってしまったのではないかと不安を募らせる。ようやくみさえが戻るとしんのすけは「母ちゃ~ん!」と叫びながらみさえに抱きつき、「オラのこと捨てたんじゃなかったんだね」と安心した様子。しんのすけを心配していたみさえも、「そんなわけないでしょう。無事でよかった」と受け止める。
珍しく弱気なしんのすけに、ネット上では「なんだかんだ言ってもしんちゃんはみさえのことが大好きだよね!」「みさえとしんちゃんの抱擁シーン、グッときた」「しんちゃんのそういう素直なところが好きよ」といった声が続出。なお感動シーンのあとにはしっかりオチも待っており、室内の散々な状況を見たみさえから雷が落ちるのだった。
(文=トコロドコロ島本)
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- ワンピース 1005話 ネタバレ「悪魔の子」サンジを傷つけられて怒るロビンが素敵すぎ!
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 「才」と「歳」の使い分け
- 『ぼくたちは勉強ができない』ついに最終回… と思いきや、まさかの結末に!?
- 呪術廻戦 140話 ネタバレ「執行」乙骨先輩が強すぎて勝てる気がしない…!
- ジャムおじさんとバタコさんは赤の他人!?『アンパンマン』に隠された衝撃の事実
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】
- ヒロアカ 303話 ネタバレ「トップ3」ワン・フォー・オールの秘密が危ういと話題!