『ジョジョの奇妙な冒険』で最強のスタンドは?
様々な個性を持つ“スタンド”が登場する『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ。それぞれの能力が何かと複雑でユニークなものが多いため、ファンの間では以前から活発な“最強議論”が行われてきた。
結局どのスタンドが一番強いのだろうか。この手の話題で恐らく最初にあげられるのは、第5部に登場するゴールド・エクスペリエンス・レクイエムだ。第5部といえばTVアニメ最終回が2019年7月28日(日)に放送。ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムはそんな第5部で、ジョルノ・ジョバァーナのスタンドが覚醒した姿となっている。
能力は「相手の動作や意思の力をゼロに戻す」というもので、簡単に言えばジョルノに対するすべての攻撃は無効化されてしまう。そのため最強のスタンドに推されがちだが、一方で「スタンドを超えた“レクイエム”だから除外するべき」「他のスタンドもレクイエムになったら強そうだしな」と異議を唱える人も少なくない。
また6部に登場するプッチ神父のメイド・イン・ヘブンも、強いスタンドの筆頭。同スタンドは生物以外の時間を加速させてしまうので、「世界への影響力だったら他のスタンドの比じゃない」などと言われている。その他時間を止めることができるスタープラチナやザ・ワールドに関しては、「射程圏内に入ればプッチ神父を倒せるのでは?」「制限時間内に倒せる距離ならスタープラチナの方が強そう」といった声が。状況や相性で“最強”が変わることも、『ジョジョの奇妙な冒険』の最強議論が長く続いている理由なのかもしれない。
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 魔道祖師 第7話 ワンジーがウーシエンに烈火のごとく怒った理由とは?
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密
- ジャムおじさんとバタコさんは赤の他人!?『アンパンマン』に隠された衝撃の事実
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 『もののけ姫』に登場するコダマが後の“トトロ”になるって本当?
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「村田久美子の最後はヤバすぎる」『闇金ウシジマくん』随一のトラウマ回「若い女くん」編
- 平成シリーズのゴジラは「シン・ゴジラ」より可愛い!? 豚乙女・ランコが“ゴジラ”への愛を語りまくる